お知らせ
2023.03.04
春の予防キャンペーン3/10~6/15
フィラリア、ノミ、ダニ、消化管寄生虫予防等の予防について
暖かい時期となり、狂犬病をはじめ、様々な寄生虫の予防の時期となりました。
フィラリア、ノミ、マダニ、消化管寄生虫など、感染すると不快な思いをするだけなく、命に関わる危険な状態になってしまう寄生虫もいます。大切な家族のために、しっかり予防してあげましょう。
フィラリアは蚊に刺されると感染してしまう寄生虫で、主に犬の心臓に寄生します。まれに、猫やフェレットなどにも感染することがあります。予防期間は、蚊に吸血され1ヶ月以内の4月末頃から、吸血が終わる時期の1ヶ月後の12月上旬頃までです(生活環境で変動)。
ノミ・ダニ・消化管寄生虫予防は、通年予防がおすすめです。気密性の高い住宅では、冬でも暖かい室内で繁殖する可能性があります。また犬、猫だけでなく、うさぎやモルモットなどの小動物にもダニ寄生が見られることがあります。お庭でお散歩している子などは特に、定期的に予防することをお勧めします。
また近年、マダニ媒介によるSFTSウイルス感染症が問題視されており、人に感染し死亡例も報告されています。人が安心して過ごすためにも、きちんと予防することをおすすめします。
キャンペーン期間中 最大20%割引
🌸キャンペーン期間中、フィラリア予防薬、ノミ・マダニ予防薬をまとめてご購入の場合、最大20%offになります🌸 &次回使える500円クーポン券もついてきます♪
犬の予防薬は、すべての予防を1つでできるおやつタイプ(ネクスガードスぺクトラ、クレデリオプラス)のものをはじめ、3ヵ月効果が持続するスポットタイプなど、各種取り揃えております。その子に合ったものをチョイスし、予防してあげましょう。
猫の予防薬には、新しくネクスガードキャットコンボが仲間入り。1つで、フィラリア、ノミ、マダニ、耳ダニ、各種消化管寄生虫の予防ができます。
犬のフィラリア予防薬を安心して服用するために、昨シーズンの予防がきちんと出来ているかの確認のためフィラリア抗原検査が必要です。検査の際に採血を行いますので、健康診断も兼ねて一緒にプチ血液検査(3300円)もおすすめしています。全血血球検査、腎機能、肝機能、血糖値等の検査が可能です。しばらく血液検査を行っていない子は、この機会にチェックしてあげると良いでしょう。
期間中の土日は混雑する可能性があります。できるだけ、ペット手帳で事前受付をお願い致します。