お知らせ・コラム

お知らせ・コラム

その他

2025.07.15

感染拡大中の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)とは

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、SFTSウイルスを保有するマダニが媒介する人獣共通感染症です。中国で発生し、日本では2012年に初めて人の感染発生が報告されました。SFTSは西日本を中心に発生していましたが感染地は拡大を続けており、今年5月には初めて関東地方の茨城県で猫への感染が確認され、全国的に広がりつつあります。

愛知県周辺では、5月にSFTSに感染した猫の治療にあたった三重県の獣医師が感染し、お亡くなりになったニュースが記憶に新しいかと思います。

 

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の感染経路

主に草むらなどにいるSFTSウイルスを保有するフタトゲチマダニ等に吸血されることで猫、犬、人、野生動物等に感染し、感染した動物の排せつ物や血液、唾液、体液などに接触することでさらに感染が広がります。特に猫は発症リスクが高い動物で、猫から飼い主へ感染した事例も報告されています。具合の悪そうな野良猫には近づかないようにしましょう。

 

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の症状

SFTSに感染すると以下のような症状が見られます。

  • 食欲不振
  • 下痢
  • 嘔吐
  • 発熱
  • 黄疸
  • 血便
  • 口や鼻からの出血

人も動物も同様の症状が見られ、急速に悪化し死に至る場合があります。致死率は、猫:約60%、犬:約40%、人:約30%と言われています。

 

猫の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の予防方法

感染しないためには、マダニに吸血させない必要があります。室内飼育の猫は外に出さないことが最も効果的です。外に出る機会のある子は予防薬で必ずノミ・マダニ対策をしましょう。外に出なくても人の服や持ち物にマダニが付いてきたり、ベランダや窓から侵入する可能性がある為室内飼育の子もノミ・マダニの予防を推奨します。名古屋市郊外の当院周辺地域は、ハクビシンやキツネなどの野生動物に遭遇することもあり、注意が必要です。

 

当院では下記の予防薬を販売しております。

ネクスガードキャットコンボ

効果:フィラリア・ノミ(成虫・幼虫・卵)・マダニ・耳ダニ(ヒゼンダニ)・消化管内寄生虫(回虫・鉤虫・条虫)

効果持続期間:1ヶ月

特徴:液体スポットタイプ

背中や首の舐められないところに塗布

シャンプー:塗布した2日後から

 

ブラベクトプラス

効果:フィラリア・ノミ(成虫・幼虫・卵)・マダニ・耳ダニ(ヒゼンダニ・ニキビダニ・シラミ)・消化管内寄生虫(回虫・鉤虫)

効果持続期間:3ヶ月

特徴:液体スポットタイプ              背中や首の舐められないところに塗布

シャンプー:塗布した4日後から

 

 

犬の重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の予防方法

犬の場合は草むら、公園、畑などの自然が多い場所に極力入らないようにし、外出後は体にマダニが寄生していないかチェックすることを習慣づけましょう。もしマダニを発見したら無理に取ろうとせず動物病院を受診してください。

どんなに注意していてもマダニに吸血される可能性はあるため日ごろから予防することが大切です。定期的に予防薬を投与しましょう。蚊が媒介するフィラリア症も一緒に予防できるオールインワンタイプがおすすめです。

ネクスガードスペクトラ

効果:フィラリア・ノミ・マダニ・消化管内寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)

効果持続期間:1ヶ月

特徴:ソフトチュアブルタイプ 植物由来(大豆) 牛肉風味※牛肉不使用

 

クレデリオプラス

効果:フィラリア・ノミ・マダニ・消化管内寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)

効果持続期間:1ヶ月

特徴:ビーフフレーバー錠※牛肉不使用

 

ネクスガード

効果:ノミ・マダニ

効果持続期間:1ヶ月

特徴:ソフトチュアブル 植物由来(大豆) 牛肉風味※牛肉不使用

 

クレデリオ

効果:ノミ・マダニ

効果持続期間:1ヶ月

特徴:ビーフフレーバー錠※牛肉不使用

 

ブラベクトスポット

効果:ノミ・マダニ

効果持続期間:3ヶ月

特徴:液体スポットタイプ              背中や首の舐められないところに塗布

シャンプー:塗布した4日後から

 

暖冬傾向にある現代では虫の活動期間が長くなり、冬でも注意が必要なため通年予防をおすすめします。

 

ノミ・マダニ・フィラリアなど犬・猫・うさぎの寄生虫予防は、愛知県 東郷町のなぐら動物病院までご相談ください。